【新築】祝・上棟!堺市中区
ブログ
2018/12/03
ブルックリンスタイルのリノベーション
こんにちは。松原です。
以前築44年の中古物件のお話をブログに掲載しましたが
今回はその間取りを紹介したいと思います。
早速!!
こちらが現在の間取りです。
築44年ですので昭和49年に建てられた家ですね。
その当時は住宅が足りなかった時代で質よりも量ということで
プレハブ住宅や在来工法でも木質ボードを空気銃の様な
くぎ打ち機で取り付ける乾式工法が主流だったそうです。
この家もよく見ると、和室などの居室には土壁のような素材が
塗られていますがキッチンなどの水周りには
木質ボードを張り付けただけのようです。
まだ壁をめくっていないので詳細は分かりませんが
おそらく断熱材は入っていないでしょう。(寒い!!暑い!!)
そしてこちらがリノベーション予定の間取りです!
LDKを2階に設け、明るい憩いの空間に。
さらに見せ梁で広々とした印象に仕上げます。
1階には水廻りを集めプライベート空間に。
これまでなかった駐車スペースも確保。
耐震や断熱の問題もクリアし、ブルックリンスタイルで
大人の遊び心をくすぐる内装に仕上げる予定です。
また現場で動きがありましたら、ご報告します。
お楽しみに!!
Calendar
カレンダー
CONTRIBUTOR
投稿者
ARCHIVE
アーカイブ