いる? いらない? ロフトの上手な使い方と事例_コラム

資料請求

メニュー

イベント情報
資料請求

ブログ
BLOG

ブログ

2022/11/15

いる? いらない? ロフトの上手な使い方と事例_コラム

お役立ち情報

写真

新築一戸建て・リフォーム・リノベーションもお任せ! 堺市の工務店 純工房です。

ロフトを付けようか、やめておこうか悩まれている方はいらっしゃいませんか?

今回はお打合せでもご希望の多い、ロフトについてご紹介したいと思います。

■ロフトとは

ロフトとは、建築基準法で「小屋裏物置等」といい屋根と天井の間にある空間の事。

基本的には居室としての基準を満たさないので、窓を作る必要はありません。

天井が低いので収納として利用される事が多いですが、最近では書斎スペースとして使われる事も増えてきました。

■ロフトのメリット

デッドスペースの有効活用

空間を有効活用できるということが一番に挙げられます。

家をより広く使うことができ、実際の床面積に加えて+αのスペースがあるというのは嬉しいですよね。

特にコンパクトな敷地の場合、ロフトがあるととても重宝します。

お部屋にもスペースが生まれ、ゆとりある生活を送る事ができます。

活用方法は様々

ロフトは普段使わない物をしまっておいたり、季節物などかさばる物を置いておいたりと収納として活用できるのはもちろん、

最近ではリビングにロフトを設置して、半個室のように利用される方も増えています。

特にリビングの場合は、家族の気配を感じる事ができ、独立した空間でそれぞれプライベートな時間を過ごす事ができます。

■ロフトのデメリット

熱がこもりやすい

ロフトは小屋裏という1番屋根に近い場所につくるケースが多いため、外からの熱を受けやすいデメリットがあります。

気密断熱がしっかりしていないと、夏は空調の冷気が上まで行かず暑くなってしまうことも。

ロフトを作る場合は断熱性能にこだわりましょう。

冷暖房効率の低下

ロフトの分、空間が広くなるため冷暖房効率が落ちてしまうデメリットもあります。

住み始めてからのコストについても考慮しておきましょう。

初期費用

デッドスペースを有効活用するだけならお金がかからないというイメージもありますが、やはり費用はかかります。

ロフトへ上がるためのはしごや階段の取り付け、窓を設ける場合にもコストは必要です。

使わなくなってしまう事も

お子様が小さい頃はロフトに上がって遊んだり、荷物が多くて収納として活用する事が多くても高齢化やお子様の独立で使わなくなってしまう可能性もあります。

また、ロフトに置いたものは忘れがちになってしまうなんて事も…

将来的に使わない物置き場になってしまうのは、とてももったいないですよね。

ロフトを設置するか悩まれている方は、仕様目的を明確にして長く使えるかどうかをポイントに考えてみるといいかもしれませんね。

■活用術

趣味のスペース

収納以外の事例をご紹介します。

オーディオルームや奥様の趣味のスペース、シアタールームなど『いつもと違った目線でちょうどいい広さ』がポイント。

キャットウォークを配置したり、かさばる本棚を設置して、自宅内マンガ喫茶スペースにするのもおススメです。

また、最近ではかさばるキャンプ用品置き場としても人気です。

■まとめ

ロフトは収納として、また趣味や遊び場としてなど多目的に利用することができますが、その一方で、年齢や家族のライフスタイルの変化などで使わなくなってしまうかもしれないという可能性も考えられます。

ロフトを長く快適に有効活用するためには、例えばリビングに面したロフト空間にしてみたり、はしごを階段に変更してみたりと様々なアイディアや工夫が必要です。

ロフトの価値は、つくり方と知識によって変わってきます。

ロフトのある家をつくりたいと思ったら、まず一度ご相談ください。

▼ロフトの実例はこちらからもご覧いただけます

ContactContact

0120-587-711  
資料請求


〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3082番地9 AXIS JUN 2F
 >会社概要 >アクセス

Youtube 外部リンク アイコン   Facebook 外部リンク アイコン   Instagram 外部リンク アイコン   X 外部リンク アイコン

pagetop
pagetop

Copyright© 2018 株式会社 純工房. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.